このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
特定非営利活動法人 京都市地域ITアドバイザー会
TEL:070-6686-4360
郵送住所:
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83の1
ひと・まち交流館京都
京都市市民活動総合センター内NO.73
電話対応時間:
平日10時から15時 (左記以外の時間は留守の場合があります)
Email:
info@cita.jp
互換表示設定について
(PDF)
←
お願いします。
メニューを選択してください
トップページ ( お知らせ)
ご寄付をお願いします
財務情報はこちら
CITAとは(ご説明)
CITA認定者
準CITA認定者
名誉CITA認定者
内閣府ポータルサイト
定款
入会案内
個人情報保護指針
市民講習の予定
市民講座
続・市民講座
収支表作成Excel
インターネット講座
事業活動日誌
メルマガ バックナンバー
CITAのみなさまへ
スマホとパソコンの相談会開催
マートホンやパソコンをお使いで何かお聞きになりたいことはありませんか。私たち京都市地域ITアドバイザーがお手伝いいたします。
CITA所属の
MCPC認定 スマートフォン・ケータイアドバイザー
が対応いたします。
参加費は30分500円です。
チラシ ->
ICT相談、スマートホン を使って何か聞きたいこと、疑問はありませんか.pdf
スマートフォンをお使いの方に
CITA会ではスマートフォンをお使いの皆様に、安全のため安全対策ソフトの導入をお勧めいたしております。
ソフト導入には有料、無料の物があり、お手元の機械によっても異なる場合があります。
詳しくはお求めのショップにご相談されるか、お近くのCITAなどにご相談ください。
スマホ・タブレット茶話会
スマホ・タブレット茶話会202301.pdf
CITA会では新しくスマホ・タブレット茶話会を開催しています。個別の講習ではありませんが、気軽に疑問を出し合いながら、教えあいながら、使い方を学ぶ場としてご利用ください。参加費は無料、飲み物等は各自でご持参ください。
パソコン教室
ひとまち交流館京都1Fパソコンコーナー
パソコン市民講座2020年3月からの予定
NEW!
続.パソコン市民講座地域活動支援講習会「自治会・町内会向けチラシ作成!」2020年4月からの予定
NEW!
空席があれば締め切り後でも申し込みを受け付けます
そのほかの講習もあります。
右側をスクロールして下さい。
お近くの教室や地域のパソコンクラブ、同好会につきましてはCITA会にお問い合わせ下さい。
これまでのメルマガ メルマガ購読はトップページより行ってください
これまでのメルマガ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2013/01/09
2013 NO.19
| by:
k_itoh
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
┃C┃I┃T┃A┃会┃N┃E┃W┃S┃ 2013 NO.19
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
このメルマガは、CITA会々員と配信ご希望の方にお送りしています
+-+-+ 目次 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
1.特集
「災害伝言板Web171 体験サポート」レポート
2.「Office2013について」
3.会長のひとりごと
4.お知らせ
●これからの日程-----
・市民講座
・続市民講座
・基礎確認講座
・必須カリキュラム
●予告です-----
「NPO総会」
5.あとがき
◆1◆ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
◆特集 災害伝言板Web171 体験サポート
□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
山科区安朱学区防災訓練で災害伝言板Web171 体験サポートを
2012年11月18日(日)行いました。
Web171解説ビデオの上映を10分、操作説明20分でした。
会場設営は約1時間。予想以上多くの来場者(70名ほど)を迎えたので
入場整理だけで10分程度かかり、残念ながら実際の体験が各PCで1名
しかしてもらえませんでした。最初に解説ビデオを上映したので全員に何
をするか理解を促したのでよかったと思います。皆さんも地元の学区や町
内会で体験サポートを勧めてみませんか? ご要望は事務局までご連絡く
ださい。
◆2◆ レポート ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥…………
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Office2013について
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、Office2013の発売が近づいてまいりましたので、一足先に正式版の
レポートをお届けさせていただきます。
基本的にはOffice2007/2010と同様のリボンGUIが採用さており、大幅な変更
はありませんので、Office2007以降を操作された方は違和感なく操作可能
です。
全般的な変更点は以下の通りとなります。
1) 起動直後はテンプレート選択画面になりました。
2) Windows8のタッチ操作がサポートされています。
3) デフォルトの保存先がクラウド(SkyDrive)に設定されています。
なお、今回はスクリーンショットのリンクを用意させていただきましたので、ブラウザにて
画像を確認しながらお読みください。
表示される全画像リストは以下のURLとなりますので、何らかのエラーの場合には、
こちらのURLから表示をお願いします。
http://korosuke01.com/cita/merumaga/201301/
【1】起動直後の画面
今までのOfficeソフトの起動画面はAccessを除き、「新規作成」状態で表示され
ていましたが、Office2013では「テンプレート選択」画面が表示されます。
1) Word2013
http://korosuke01.com/cita/merumaga/201301/1-1Office2013(Word).png
2) Excel2013
http://korosuke01.com/cita/merumaga/201301/1-2Office2013(Excel).png
3) PowerPoint2013
http://korosuke01.com/cita/merumaga/201301/1-3Office2013(PowerPoint)
4) Access2013
http://korosuke01.com/cita/merumaga/201301/1-4Office2013(Access).png
もちろんオプション設定で変更することは可能ですが、「新規作成」文書
を表示するにはテンプレート内の「白紙の文書」(Wordの場合)を選択する
必要があります。
【2】リボンGUI一覧
Word2013とExcel2013のそれぞれのタブごとのリボン一覧は以下の通りです。
デザインがWindows8のデスクトップデザインに合わせてシンプルになっています。
もちろん今までのリボンGUIと同様画面解像度(幅)によって表示内容は変化
します。
1) Word2013
http://korosuke01.com/cita/merumaga/201301/2-1Word_tab00.png
2) Excel2013
http://korosuke01.com/cita/merumaga/201301/2-2Excel_tab00.png
【3】Win8でのタッチ操作対応
Windows8から本格的に採用(一応Vistaからサポート)されたタッチ操作ですが、テ
スクトップでの操作画面はWindows7以前と同様、マウス操作を想定したGUIとなっ
ています。
Office2013はデスクトップで動作するソフトウェアなので、マウス操作が基本なのは当然
ですが、タッチ操作もサポートされています。
Word2013を参考にタッチ対応のGUIへ切り替える方法は以下の通りです。他の
Officeソフトでも同様の操作で切り替えることができます。
http://korosuke01.com/cita/merumaga/201301/3-1Word_Touch.png
タッチ対応に切り替えるとリボンの間隔などが広くなり、タッチ操作がしやすくな
ります。マウス操作とタッチ操作での表示の差は以下の通りです。
http://korosuke01.com/cita/merumaga/201301/3-2Word_Touch.png
講習会等で年配の方へのサポートにはマウス操作でも、このタッチ対応のGUIはボタン
が大きく表示されるので見やすくなりますので、有効かもしれません。
この切り替えでOffice2013ではデスクトップ上とはいえタッチ操作が可能ですが
Office2013を終了してしまえば、デスクトップ上の他のソフトでは従来から使用さ
れてきたWindows8標準ソフト(ファイル操作で使用するエクスプローラなど)も含めてマウス
操作デザインのままでタッチ操作は考慮されておらずチグハグな感じは拭えませ
ん。
本来、タッチ操作に対応するのであれば、スタートメニューから直接全画面で起動可能
な「アプリ」として動作させるべきでしょうし、デスクトップのソフトもタッチ操作に対
応させるのであれば、これはOSであるWindows8が標準でサポートしておくべき
機能ではないかと思います。デスクトップの特定のソフトだけタッチ操作に対応して
いても使用者は混乱するだけではないかと思いますので、Windowsそのもの
の操作も含めて、ユーザーインターフェースに関しては統一操作としてほしいと思いま
す。
【4】保存先の変更
Windwos8からクラウドサービスのサポートが強化され、従来同様のユーザー名によるログ
イン以外に、今までHotmailで使用していたメールアドレスなどでのログインが可能と
なっています。このメールアドレスでログインすると、PCの設定などがクラウドに保存さ
れ、2台目のPCやタブレットでは壁紙や各種設定が自動的に同期されるようにな
ります。
この機能の延長として、Office2013では標準の保存先がクラウドサービス(SkyDri
ve)となっていて、複数PCでファイルの共有が自動的に行われます。インターネットに接
続されていない場合は、一時的にローカルに保存され、インターネットに接続された際
に自動的に同期されます。
もちろん、保存先を従来同様にローカルドライブに変更することは可能ですが、標
準設定を基本とする講習会等では、それなりの説明が必要と思われます。
【5】まとめ
Office2013の各ソフトに関しては、クラウドへの保存対応などインターネットとの連携が
更に強化されていますが、これは便利!と言えるような機能が搭載された訳
でもありませんので、ほぼ完成の域に達していると思われます。
正式発売日は未定ですが、既に販売価格は発表されていて予約も開始され
ています。
Windowsと同様、旧バージョンの購入はできなくなり、いずれ主流となりますの
で、皆さん取り残されないように研鑽をお願いします。
※ このメールマガジンで使用した画像はCITA会での活動、その他ボランティア的な活
動ではご自由に使用していただいて構いませんが、Windows及びOffice2013
の著作権はMicrosoft社にありますのでご注意ください。
◆3◆ 会長のひとりごと ━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
皆様 あけましておめでとうございます。
皆様にとって今年一年が実りの多い年でありますように祈念申し上げます。
さて、CITAも2003年認定者が初めてで、今年で10年目となります。
多くの方にご協力を頂戴し、これまでいろいろな課題があったなかで、それ
らを何とかクリアーして現在に至っております。
中でもCITA会のNPO法人化の実現はその最も大きな課題であったと思いま
す。
最近はIT(インフォメーションテクノロジー)+C(コミュニケーション)でITCと言いますが、まあ以前
Tをイットと言って笑いを取った首相の話もだいぶ昔となり、当時と比べると
似て非なるものとはこの事で、量質ともに格段の発展があります。
私は古くからのスタートレックのフアンで、いつかコンピュータに呼びかけるだけでしてほ
しい事を行ってくれる、そんな社会が来るのかなあと思っていました。最近
の「しゃべって・・・」「Si・・」とか驚きますねえ。
まあ、低音の魅力には無関心なのか、私の声に正確に反応してくれる端末は
少ないようですが、いつかは私を好きになってくれる端末に巡り合えるこ
とを心待ちにしています。
「眠い」と言えば「起きて働けば」ですか・・・
私のカーナビは、「急発進です。安全運転を心がけましょう」とか「2時間になり
ます。そろそろ休憩しませんか?」とか勝手にアドバイスします。
ぶつからない車とかはみ出さない車なども出てきています。
いずれもコンピュータ技術の応用であり、さまざまなセンサー技術の発展ともあいま
って、格段の進歩を遂げていると思います。安全な車にはとても関心があり
ます。
これからどんな社会に変化をしていくのか、それは楽しみでもあり期待し
ているところです。
みなさんも使ってみましたか?
「眠い」「起きて働けば」の次に「寝かせてくれ」と言ったらどうなるのでしょ
う・・・
◆4◆ お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
●●●これからの日程----
・市民講座
火曜日 会場は1F
?3月 5、12
?4月 2、9
?5月 14、28
・続市民講座
土日 会場は1F
?3月 23、30
?4月 13、20
?5月 18、25
上記チラシは後日サイトにアップされます。
以下の日時など詳しくは後日
・基礎確認講座
3月 基礎講座WORD
5月 基礎講座EXCEL
・必須カリキュラム
4月 必須WORD
6月 必須EXCEL
9月 必須PPT
11月 必須ネットワーク
2月 CITAポリシー
3月 インストラクションとコミュニケーション
●●予告です-----
【NPO総会】-
CITA・準CITAのみなさんへ
5月18日(土)です
詳細は後日ホームページ等で・・
◆◆ あとがき ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
使ったパケット代が 千万円代ってよくあることなのでしょうか?
正月早々請求明細をみて、びっくり!!
もし従量制だったらと考えると…背筋が凍りました (K.Y)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人
京都市地域ITアドバイザー会 http://kyoto-cita.jp/xoops/
----------------------------------------------------------------------
住所:京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83?1
ひと・まち交流館京都 京都市市民活動総合センター内
TEL:070-6686-4360
電話対応時間 平日AM10?PM3 以外の時間は留守の場合があります
Email: info@kyoto-cita.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
16:34 |
メルマガ
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project