■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
┃C┃I┃T┃A┃会┃N┃E┃W┃S┃ 2013 NO.22
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
このメルマガは、CITA会々員と配信ご希望の方にお送りしています
――新しいサイト www.cita.jp への御登録は済みましたか?――
+-+-+ 目次 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
1.特集
「Windows8.1が発売・提供開始」
2.会長のひとりごと
3.あとがき
◆1◆ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
◆2013年10月18日(金)、いよいよWindows8.1が
発売・提供開始されました。
□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
【Windows8.1概要】
Windows8から約1年での新OSの登場ですが、Windows8からは無償アップ
グレードが可能なため、すでにアップグレードして使用を開始されている
方もおられると思います。
アップグレード等の状況をまとめておきますと、ソフトなどをそのまま
引き継げる、いわゆるアップグレード対象となるのは無償アップグレード
となるWindows8からのアップグレードのみで、Windows7以前のOSからのア
ップグレードの場合、データはそのまま引き継げるものの、Officeを含む
各種ソフトウェアは再インストールが必要となります。また、Windows8か
らのアップグレードであっても、32bit、64bitの変更や「Pro」などエデ
ィションの変更の場合もソフトウェア等は再インストールとなりますので
注意が必要です。
今回は1年ほどでのアップグレードとなり「サービスパック1」と考えら
れなくもないため、せめてWindows7からのアップグレードはソフトウェア
も引き継げるアップグレードにして欲しかったところですが、Windows7
ユーザーの場合は、とりあえずWinodws8のパッケージがある間にWinodws8
へアップグレードしておいて、その後、無償アップグレードでWinodws8.1
へアップグレードするのがお勧めです。
もっとも、これを機会にハードディスク(SSD)のフォーマットで大掃除
をしてからWindows8.1を再インストールするのもアリかと思います。
なお、ハードウェア・ソフトウェアを含めたメーカー等の対応状況など
は以下のサイトなどを参考にして、導入時期などを御検討下さい。個人的
な感想としてはWindows Vista以降のPCからの移行の場合は、起動しない
等の深刻な不具合は発生しないと思いますが、自己責任でお願いします。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/link/20131021_620327.html
【アップグレード】
Winodws8からのアップグレードは「ストア」アプリからのアップグレー
ドとなり、特に何もしなくても8.1へのアップグレードがある旨が通知さ
れ、案内に従ってインストール可能ですが、ダウンロードが3.5GB程度と
なるため、通信環境によってはそれなりの時間が必要です。私の場合、2
台のPCをアップグレードしましたが、最初のPCはアップグレード提供開始
初期の段階でしたのでダウンロードからインストール完了まで2時間ほど
必要でした。2台目のPCは1時間ほどで完了しましたので、ダウンロードの
速度によりかなりの差が出るようですから、時間帯などを考えて作業にあ
たって下さい。
ハードディスクフォーマットからのインストールの場合はWindows7やWi
ndows8からそれほど違いは無かったと思いますが、アップグレードにして
も新規インストールにしても、「Microsoftアカウント」でのログインが
推奨されており、従来のユーザー名によるログインの選択は若干の注意が
必要です。
以下のサイトの最下段に近い部分に記載されているのですが、従来の
ローカルログインを使用する場合、一度Microsoftアカウント新規作成の
画面へ進んでおいて、「すでに持っているアカウントを使い続ける」を選
択する必要があります。新規インストールの場合もほぼ同様の操作(申し
訳ありませんが、詳しい操作方法をメモしていないため詳細をお伝えでき
ません。)によりMicrosoftアカウントを作成せずにローカルアカウント
のみでログイン可能です。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1310/18/news136.html
Windows8.1ではクラウドサービスの「SkyDrive」が統合されていて、Mi
crosoftアカウントでログインしていると特に意識する必要なく、クラウド
サービスの利用が可能となっていますので、2代以上のPCを使っている場
合や、AndroidやiOSなどのスマートフォンやタブレットなどを併用してい
る場合には、Microsoftアカウントの取得をお勧めします。
【デスクトップ画面】
今回のアップグレードの目玉はなんといっても、「スタート」ボタン?
の復活でしょう。しかし、このスタートボタンはWinodws7以前のスタート
ボタンとは似て非なるものとなっていますので、操作には注意というか
「慣れ」が必要です。
従来同様に「クリック」すると、Winodws8と同様のタイルGUIの「ス
タートメニュー」が表示されるだけなので、Windows8で画面左隅をクリッ
クしたのと同じ動きとなります。
Windows7のように「終了」や「コントロールパネル」を表示するために
はスタートボタンを「右クリック」する必要があるため、ここで「慣れ」
が必要になります。今までの癖でクリックするとスタートメニューとデス
クトップを行ったり来たり・・・という状態になってしまいます。
また、Winodws8.1では「スタートメニュー」を表示させること無く、デ
スクトップを表示させるオプションが用意されています。
起動直後からデスクトップを表示させるには、以下の操作が必要です。
(1) デスクトップで「タスクバー」右クリック
(2) 「プロパティ」をクリック
(3) 「ナビゲーション」タブをクリック
(4) 中央付近にある「サインイン時または画面上のすべてのアプリを終了
したときに、スタート画面ではなくデスクトップに移動する」をチェック
する
以上でWindows7とさほど違和感なくデスクトップ上での作業が可能とな
りますが、スタートボタンは右クリックしても従来のようなインストール
されたソフトウェアのリストが表示されるわけではありませんので、ス
タートメニューのお世話になるか、タスクバーに「ピン留め」するか必要
があります。
【その他の変更】
アプリの画面では、スナップインという画面を分割して2つのアプリを
表示する機能が拡張され、従来は画面解像度が1366x768以上でないと使用
できませんでしたが、この制限が撤廃され解像度に関係なく使用可能とな
りました。
また、分割点が画面の3分の1程度に限定されていましたが、分割位置を
任意に4分割まで変更できるようになり大画面PCの場合、アプリの組み合
わせによっては便利に使えるようになっています。
タブレット等のタッチパネル前提の場合に限れば、AndroidやiOSでは不
可能な複数アプリの同時使用が可能な点は有利ではありますが、必須「ア
プリ」となるようなキラーアプリ(コンテンツ)が登場しない限り、今の
ところ個人的には利用シーンが思い当たらないのは残念なところです。
その他、メールやピープル「アプリ」がバージョンアップしていたり、
スタートメニューのアイコンサイズを大・ワイド・中・小の4段階に変更
可能になっていたりして、細かい改良も加えられており、Windows8ユー
ザーなら例外なくWindows8.1へのアップグレードがお勧めですし、Window
s7以前のユーザーもアップグレードしやすく改良されていると思いますの
で、以前のOSをお使いの方は検討してみてはいかがでしょうか?
【追加情報 その1】
CITAとして活動する場合は、標準状態のWindowsに慣れておいた方がい
いとは思いますが、どうしてもWindows8.1には馴染めないので、以前のス
タートメニューが欲しいという方や、他の人からスタートメニュー復活の
件で質問された場合には以下のソフトでスタートメニューの復活が可能で
す。
Windows8.1からPC起動時に自動起動する「スタートアップ」の表示が非
常に困難となっていますが、このソフトを入れれば、Windows7と同様の操
作が可能です。
ちなみに、この手のソフトを使わずにWindows8.1で「スタートアップ」
の項目を変更するには、エクスプローラーの表示設定で「隠しファイル」
を表示する設定にして、起動ドライブ(C:)>ユーザー>[ユーザー名]>Ap
pData>Roaming>Microsoft>Windows>Start Menu>Programs>Startup
フォルダーにあります。([ユーザー名]はPCでの設定名によって変わりま
す。)
フルパス表記すると以下の通りで、[UserName]部分はPCの設定名により変
化します。
C:\Users\[UserName]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\
Programs\Startup
フリーソフトですが、セットアップの最後の画面でそのまま終了すると
シェアウェア系ソフトのインストールをしてしまうようなチェックボック
スがオンになっていますので、そこのところを注意すれば問題は無いと思
います。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131023_620654.html
【追加情報 その2】
バグ情報ですが、Windows8.1では現在、マウスの挙動がおかしくなる不
具合が存在しているようです。主にゲームソフトで発生するようなので、
個人的にはこのような症状を体験したことはありませんが、ゲームをされ
る方はWindows8.1の導入はしばらく様子を見られた方がいいかもしれませ
ん。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131107_622551.html
※11/11に更新プログラム(KB2908279)が公開されました。32bit、64bit
版で別プログラムになっていて、必要な方をダウンロードしてインストー
ルする必要がありますが、近いうちにWindowsアップデートで自動更新さ
れることになると思われます。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131111_623059.html
【追加情報 その3】
Windows8.1とは関係ありませんが、Windows7用のインターネットエクス
プローラーがWindows8.1と同じバージョンの「Internet Explorer 11」へ
バージョンアップされ公開されました。今後は自動的にIE11へバージョン
アップされますが、バージョンアップしたくない場合には止めることも可
能ですので、以下のサイトなどをご参考に対応して下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131108_622701.html
なお、Googleはこのアップデートに伴って、GmailやGoogleドライブな
ど「Google Apps」でのIE9のサポートを終了するそうです。現状、Window
s XPはIE8、Winodws VistaはIE9が最新バージョンとなるため、Vista以前
のWindowsでGmailなどを利用する場合は、FireFoxやChromeなど他のブラ
ウザの利用を考える必要があります。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131107_622662.html
2◆ 会長のひとりごと ━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
衰えとパソコンについて先日経験をしたことだが、ある方のサポートをし
たことで思った。
その方は70代ごろまでは元気にパソコンを使っていろいろな文書を作成
しておられた。エクセルを使って出納帳なども作って活用されていた方で
初心者とは言えないレベルだったと思う。
しかし、先日年賀状の印刷が出来ないと言って相談に来られた。プリンタ
の電源を入れてくれとメッセージが出るという。壊れているかと思ってお
られるらしい。そこで確認してみると、古いプリンターが1台別にあって
そちらにつなごうとしているようだ。
年賀状は新しい多機能プリンタで印刷していないようで、新しいプリンタ
で印刷出来ることを説明した。
この方、後日談があって、今度はA4の印刷をするつもりで操作するが、
紙切れが出て印刷できないと言われる。また、確認すると、カセットに紙
を上手くセット出来ていなかった。これもご本人はいつもの通りやってい
ると言われるのだがそのやり方では出来ないので、これも忘れられたので
あろう。
自分も含めて加齢による物忘れ、軽度の認知症等が起こると、このような
サポートが必要となる場合が出てくるだろうか。新しく覚えるのではなく
使えていた物の使用方法を忘れるというのは大変な問題ではないかと感じ
る。皆さんの周りではいかがだろうか。
3◆ あとがき ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
必須カリキュラムのネットワーク講習を受講中です。何度受けても新鮮に
感じます。これは程よい物忘れのせいでしょうか(K.Y)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人
京都市地域ITアドバイザー会 http://kyoto-cita.jp/xoops/
----------------------------------------------------------------------
住所:京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83?1
ひと・まち交流館京都 京都市市民活動総合センター内
TEL:070-6686-4360
電話対応時間 平日AM10?PM3 以外の時間は留守の場合があります
Email: info@kyoto-cita.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━